高知共済会館「COMMUNITY SQUARE」は、
高知市の中心地に位置していることから、周辺には観光スポットがいっぱい。
観光で来られたお客様はもちろん、ビジネスマンのお客様もちょっと一息。
高知を探索してみませんか?

▼各観光地名をクリックすると、詳細ページへリンクします。
高知の中央にそびえる高知城は山内一豊が築いた城で、重要文化財に指定されています。追手門の周辺には、板垣退助や山内一豊、一豊の妻の像があります。
徒歩5分
純信とお馬の悲しい恋物語で知られるはりまや橋。はりまや橋公園として整備されており、橋の東側にはからくり時計もあります。
徒歩15分
雄大な太平洋に面した景勝地桂浜は、月の名所としても有名。白波がどこまでも続く青松の浜をあらいます。
車で30分
高知城の追手門から東へ延々1キロにわたって、530店もの露店が軒を連ね、とれたての野菜や果物、海産物、植木や骨董など、日用品から珍品まであらゆる品物を販売しています。
徒歩5分
土佐藩家老であった深尾弘人蕃顕(ふかおひろめししげあき)の屋敷跡付近にあります。飲食店や居酒屋、お土産物屋など、何でも揃っています。
徒歩5分
龍馬が生まれ育った上町に開館。龍馬が土佐藩を脱藩するまでの少年時代、青年時代のエピソードを映像や音声で紹介。CGを使って龍馬を体験するコーナーも楽しめます。
徒歩5分
土佐藩主山内家に伝わる美術工芸品や公文書など展示しています。
徒歩5分
高知市出身の横山隆一さんを記念したまんが館。代表作「フクちゃん」といっしょに遊べるコーナーやアトリエの再現、珍コレクションなどユーモアあふれる隆一ワールドが楽しめます。
車で10分
よさこい祭りは毎年8月9日の前夜祭を皮切りに、12日までの4日間、市内15か所の会場で行われます。各チームがそれぞれの個性を出した、衣装、音楽、振り付けを施し、自由でエネルギッシュな踊りを披露します。
徒歩5分(本部演舞場)
高知県各地の情報をおもてなしの心で皆さまにお届けいたします。
土佐では酒宴のことを「おきゃく」と言うがよ。
自由で、楽しく、にぎやかで分け隔てのない「土佐のおきゃく」は 土佐流の人生の楽しみ方ながよ。
現況の道路交通情報を5分毎にお知らせします。
料金・経路検索やサービスエリア情報、通行止め情報、渋滞予測、ETC割引、地域イベント情報など、高速道路を利用されるお客様のためのタイムリーな情報満載です。